品番:DG-175
キャンピングカーライフを変える
「キャンパートイレ(camper toilet)」
〇植物由来バイオマスプラスチック採用
〇便器に被せるだけ!簡単でクリーンなシート式携帯トイレ!
〇キャンパートイレの吸収量は水換算で1リットル!
1枚あたり3~4回使用でき、15枚の1セットで約60回分の尿を吸収します!1回分当たり60円ほどで使用でき、車載トイレやポータブルトイレを使用し清掃する手間より、経済的で清潔かもしれません!

●キャンパートイレの特徴
RV車載トイレ・ポータブルトイレの掃除がいらなくなる⁉
大切なお車のトイレ掃除を無くすという新しいご提案!
①車載トイレ&ポータブルトイレにかぶせて簡単!すぐ使える携帯トイレ。
②薬剤系一切不要。安心・安全・清潔(消臭剤✘・溶解剤✘・凝固剤✘・抗菌剤✘)
③災害用のローリングストックとしても活躍!

・植物由来バイオマスプラスチック採用
サトウキビから作った「バイオマスポリエチレン」を30%配合します。
焼却処分時に出るCO2はバイオマス原料の割合に応じ、温室効果ガスとしてカウントされません。カーボンニュートラルに則った携帯トイレです。
・車載トイレのお手入れ不要!
貯留タンク・トイレの清掃・薬剤の準備が不要!
準備と後始末の時間を大幅に削減!
・シート式の携帯トイレは万能
消臭凝固剤が入っている吸収凝固シートなので、凝固剤を入れる必要なし
袋が破れても内容物が漏れにくい構造
被せるだけで使える、誰もが使いやすい携帯トイレ
・袋に便利機能満載
大きな使い方イラストで誰でもわかりやすく使用方法が印刷されています
使用方法を8か国語で表記しており、誰もが使える表記に
上部をキリトると結び紐として使え、結んで燃えるゴミへ
尿だまり防止加工により、シートに吸収しやすい構造に

・その他の特徴
非常用トイレ、レジャーやキャンプ用の携帯トイレとして、さまざまな場面で使用できます。
広げて折り返すだけで容器状になり、かぶせるだけで使用できます。
パルプと高吸水性樹脂ポリマーを重層させてシート状にしたもので、
便や尿の水分を急速に吸収し、ゲル化(凝固化)します。
人によって個人差がありますが、1~2回の尿を吸収できます。
水換算:1リットル
(衛生面を考えますと1回ごとの取替えをお勧めしています。)
・ご案内
メーカー保証は、購入から7年間です。
(7年経過後もご使用いただけます。ですが、保管環境によっては機能の低下が発生してまいります。7年以上経過した場合はサニタクリーン簡単トイレの買い替えをおすすめいたします。)
●災害用としてご自宅での使用方法
【取付方法】
①印刷されている面を手前に準備します。
②袋を広げ、便器にくるむようにかぶせます。
【使用後】
①便器から袋を取り外します。
②上部のキリトリ線に沿って結び紐を切り離し
③しっかりと結びます。
●セット詳細
ECOサニタクリーン携帯トイレ:15枚
個装サイズ:約幅240X奥行80X高さ310mm
重量:約885g
購入制限:12個まで